2022-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、エンジニアの奥野です! 今年の11月にAWSさんのイベントに登壇させて頂いたので、記事にしてみたいと思います。 イベント概要 今回のイベントのテーマは「創業期のスタートアップにおける技術選定とAWS」というものでした。創業前・創業間もない…
どうも!Baseconnect のエンジニアの山本です。 さて、今回はBaseconnectのプロダクトである、営業リスト作成から営業管理までを一括管理できる法人営業支援データベース「Musubu」のフロントエンドの歴史についてご紹介させていただきます。 創業当初の様子…
こんにちは、エンジニアのAlvinです!今回は、AWS Startup Tech Meetup 関西 #1の登壇でお話しした「サーバレスを使って大量データ処理を実装した話」の概要について書いていきたいと思います。 背景 少し背景を説明すると、Baseconnectが提供する企業情報デ…
こんにちは、エンジニアのAlvinです! 今年の9月、私は、AWS Startup Communityというイベントに登壇させて頂いたので、当日の発表までを振り返ってみたいと思います。 きっかけ そもそも登壇のきっかけは、開発部門責任者から「AWSさんが主催する開催したス…
こんにちは。プロダクト開発チーム サブマネージャーの富田です! 主に社内の「データ製造部門(DMF)」向けの内部システムの開発を担当しています。 弊社ではMusubuという企業データ情報サービスを提供していますが、この企業データを作成する部門が「DMF」…
おはようございます。こんにちは、こんばんは。 Baseconnectエンジニアの御園です。 今回の記事は、タイトルの通り、私御園が、Baseconnectで働きながら、どのような平日を過ごしているかの1例を文章化してみたものです。 新社会人の皆さんや、歴戦の皆さん…
こんにちは、フロントエンドエンジニアのCouthouis Paulです。メンバーの皆からはクーさんと呼ばれています。 今回、TDDについてお話ししてみたいと思います。私はフランス出身なので、母国語のフランス語を少しまじえながら記事を書きました。 挿絵イラスト…
こんにちは!フロントエンドエンジニアの川瀬です。 少し前に、SuspenseやTransitionなど楽しみにしていたReact18がリリースされたのですが、 自動バッチングというのも新要素としてあったのでどういったものかなと試してみました。 自動バッチング https://…
はじめまして、Baseconnectエンジニアの御園と申します。 私は2022年の4月1日にBaseconnectにエンジニアとしてJOIN、実務として経験するのは初めてのRubyを使って開発業務を行うことになりました。 そして、入社してから1ヶ月にも満たない4月22日、無茶振り…
はじめに こんにちは、Baseconnectでエンジニアをしている米丸です。みなさん、工数見積もりって難しくないですか?しんどくないですか?嫌いじゃないですか? 私も以前「見積もり、やだなーこわいなー」と強く思っていた時期があったのですが、工数見積もり…
メガネひげ面、のび太型サブマネージャーの、富田と山本が「SCRUM FEST Osaka 2022」に行ってきたよ! ほう、なんとこなれたオン・オフハイブリッド型カンファレンス! ちょっとまて、これって会場に来る必要あったのか?(伏線) 印象に残ったセッション(…
6/17(金)、6/18(土)に開催された「SCRUM FEST Osaka 2022」に、サブマネージャーの山本と一緒に参加しました。 今回のscrumfesはオンラインがメイン、現地会場からの参加も可能なハイブリッド開催でした。 6/17(金) この日は、16:30からオープニングトーク、…
こんにちは、Baseconnectのエンジニアインターンの大島です。 この記事では私が主に開発を行っているMusubuのフロントエンドの技術スタック、特にCSSフレームワークに注目して紹介したいと思います。 Musubuのスタイリング Musubuの開発ではCSSフレームワー…
プロダクト開発チームの富田です! 先日、オフサイトミーティングを開催したので、今回はそのことについて書こうと思います。 なぜ開催したの? 現在、Baseconnect全社で「戦略的内省期間」として、全部門で取り組みを行っています。 「戦略的内省」とは、下…
こんにちは!エンジニアの大槻です。 Baseconnect ではたくさんのデータを保持していますが、単一のデータベースにそれらのデータを保存し、連携する各サービスからそのデータベースにアクセスする構成には、パフォーマンスその他多くの観点から問題がありま…
こんにちは!エンジニアの富田です。Baseconnectは1つのビルをまるごとオフィスにしていて、1Fは大きなホールとなっています。 今回、この場所を使って、アジャイルについて学ぶ社内向けワークショップを開催しました。 ワークショップの内容は「各チームに…
こんにちは、BaseconnectのエンジニアのEndratno Alvinです! 本日は、アルゴリズムの性能を評価するための概念を紹介したいと思います。 Time Complexity (時間計算量) とは?なぜ必要なのか? あるアルゴリズムの速度を特定するために、実行時間を測定する…
初めまして、Baseconnectのエンジニアインターンの秀と申します。今回は現在大学二回生である僕が、半年間勤めて初心者ながらも気づいたことや、感じたことをお話ししようと思います。 (執筆時点で二回生、この4月で三回生になります) はじめに まずは、僕…
こんにちは。Baseconnectのオコドンです。 BI (BussinessIntelligence)ユニットに所属しており、データエンジニアとデータアナリストの両方の業務を行なっております。 今回の記事では、データアナリスト業務の中で生まれた施策である「週刊データサイエンス…
挨拶 どうも!BaseconnectのBIチームに所属してます。おこどんです。 弊社BIチームは ユーザー行動のログ化 <=> データ収集・蓄積 <=> データ可視化・分析までの領域を社内で担当しております! 担当領域の都合から、クライアントサイドログ収集関連リソース…
こんにちは、エンジニアの富田です! 2022年1月5日〜1月7日まで開催されたRegional Scrum Gathering℠ Tokyo 2022に参加してきました! twitter #RSGT2022 https://twitter.com/hashtag/RSGT2022https://twitter.com/hashtag/RSGT2022twitter.com [Regional S…
はじめに こんにちは、Baseconnectのエンジニアインターンの東野です! 20xx年某日、僕はあるプロジェクトにアサインされました。その名も「課金システムマイクロサービス化」プロジェクトです。 このプロジェクトにはもちろん社員メンバーの方と一緒に携わ…
はじめに この記事はAWS Summit Online 2020で登壇した内容ですが、テックブログのため再度まとめ直した記事です。 目的と課題 Baseconnectでは500万件ほどの企業情報を保持しており、その内140万件ほどをサービスで提供しております。 その中から利用者が欲…
こんにちは、Baseconnectでエンジニアをしている米丸です。開発部門の組織改善や採用ロールを担当しています。この度、情報発信と業界貢献を目的にテックブログを始めることになりました。パチパチパチ! Baseconnectでは現在、法人営業向けのクラウド型企業…